• HOME
  • 地域団体・自治体の方

地域団体・自治体の方

  • 資源集団回収をご活用ください

    横浜市内のお客様であれば、資源集団回収が利用可能です。
    子ども会や自治体、町内会など、10世帯以上の団体であれば登録していただけます。資源集団回収をご利用の場合、回収費用はいただきません。コストをかけずに環境美化にもつながるので、おすすめです。

  • 資源集団回収をご活用ください
  • 資源集団回収とは?

    行政ではなく、登録団体(自治体)と実施業者により行われる資源回収です。回収日や回収場所などを任意で決めることができるので、多くの資源を効率よく集めることができます。また、回収量に応じて登録団体には奨励金が交付されます。資源集団回収は、「地域でリサイクル活動を始めたい」「街の環境美化を推進したい」という自治体の方々から今注目を集めている回収形態です。

回収場所

回収場所は、登録団体と実施業者で相談の上、決定します。実際に回収場所を設ける際は、行政主体の回収場所なのか、資源集団回収場所なのか、分かるようにしてください。

主な注意点

  • 01 集団回収場所であることを明示する。
  • 02 行政回収場所と区別する。
    (場所をずらす)
  • 03 行政回収用のネットと違う色のネットを用意する。

回収品目

  • 紙類

    紙類

    新聞、チラシ、漫画、雑誌、ポスター、オフィス書類など

  • 布類

    布類

    ワイシャツ、スーツ、セーター、コートなど

  • 金属類

    金属類

    食料用・飲料用アルミ缶、食料用・飲料用スチール缶

  • びん類

    びん類

    びん全般

回収資源の出し方や、回収できる品目は細かく定められているので、地域住民への告知の際には注意しましょう。

出し方のルール

紙類は、ひもなどで十文字に縛ってください。汚れた紙や、紙製の容器などは回収できないため、可燃ごみとして処分します。布類は洗濯し、乾いているものを半透明の袋などに入れます。びんは「栓を外しておく」、缶は「潰してから袋にまとめる」という点に注意しましょう。もちろん、事前の水洗いは必須です。
品目によっては、行政回収と出し方が異なりますので注意してください。

資源集団回収のメリット

  • 01 奨励金が交付されます!

    行政から奨励金が交付されるので、町内会や管理組合の活動費に充てることができます。

  • 02 自治体と企業の間でコミュニティが生まれます!

    既存の資源回収業者を利用するため、地域経済の活性化や、人脈の形成につながります。

  • 02 車両や人員を用意する手間が省けます!

    実施業者に依頼することで、回収に必要な大型トラックや、力仕事に慣れているスタッフを手配してもらえる場合があります。